駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[今週のトレード] 2020/10/30

今週の資産推移は-2.5%(-307万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.8%、マザーズ指数が-6.1%と指数に対してアウトパフォームでした。 10月の資産推移は-4.2%(-522万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.8%、マザーズ指数が-4.5%と指数に対してまちま…

[今週のトレード] 2020/10/23 マザーズが9%下げて4%リバる

今週の資産推移は-0.6%(-72万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+0.5%、マザーズ指数が-4.9%と指数に対してまちまちでした。 木、金の2日間でマザーズが崩れて、1日半で9%下げて半日で4%リバるという激しい値動きになりました。この2日間は売買代金も大…

[投資本] 基本から本格的に学ぶ人のためのファイナンス入門 (手嶋 宣之)

ファイナンス理論の入門書2冊目。数式を用いて簡潔に説明していくスタイルで、1ページあたり3つくらい数式が出てきます。ただし数学的な難しさはなく、高校数学がわかっていれば理解に苦労することはおおむねありません(たまに複雑なやつが出てきますが)。…

[投資本] 企業価値評価【入門編】(鈴木 一功)

ファイナンス理論およびDCF法の入門書。バリュエーションについて書かれたものを読むと資本コスト、効率的ポートフォリオといった言葉がたびたび出てきます。ググって上っ面の語義だけは頭に入れていても、その意味を正しく理解しているわけではなく、浅くて…

[今週のトレード] 2020/10/16

今週の資産推移は-4.5%(-567万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-1.8%、マザーズ指数が-1.7%と指数に対してアンダーパフォームでした。 EUでコロナ感染が再拡大しており、今週に入ってロックダウンの動きが出てきたことで欧州株が下落中。日本のコロナ感…

[投資本] エナフン流VE投資法 (奥山 月仁)

バリュー投資(収益バリュー)の考え方を、GEの経営手法「バリューエンジニアリング」を用いながら説明した本。著者の前著とおおむね似通った内容で、前著をすでに読んでいると得られるものは少ないかもしれません。前著の内容を深堀りしつつ、著者自身の過去のトレ…

[今週のトレード] 2020/10/9 トランプ生還

今週の資産推移は+5.1%(+623万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+2.4%、マザーズ指数が+9.3%と指数に対してまちまちでした。 コロナで入院したトランプが4日後には退院し、途端にリスクオンが再開してそのまま上げ続ける1週間でした。しかしマザーズ指数…

[今週のトレード] 2020/10/2 チェンジがクラッシュする

今週の資産推移は+0.7%(+80万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-1.5%、マザーズ指数が+1.2%と指数に対してまちまちでした。 激動の1週間でたくさんの出来事がありました。まず月曜日にチェンジがクラッシュ。+2%の寄りから直線的に下げてS安に張り付いて…