2021-01-01から1年間の記事一覧
ファイナンス理論の歴史を概観した本。UKIさんがTwitterで推薦していたのを見て読みました。ルイ・バシュリエによるランダムウォーク理論の提唱からスタートして、効率的市場仮説、現代ポートフォリオ理論、行動ファイナンスといったテーマが扱われます。 単…
今週の資産推移は-2.0%(-402万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.3%、マザーズ指数が+0.3%と指数に対してアンダーパフォームでした。 6月の資産推移は+2.6%(+501万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.1%、マザーズ指数が+5.0%と指数に対してまち…
今週の資産推移は+0.2%(+41万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+0.8%、マザーズ指数が+1.7%と指数に対してアンダーパフォームでした。 月曜日に日経平均が-3.3%(-953円)下がるも、火曜日から力強いリバウンドが始まって1週間終わってみればいずれの指数…
今週の資産推移は-0.1%(-11万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.4%、マザーズ指数が-0.4%と指数に対してアウトパフォームでした。 水曜深夜のFOMCがサプライズでテーパリングも意識される内容で、低いボラティリティで落ち着いていた相場がいくらか崩…
今週の資産推移は+3.9%(+744万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.3%、マザーズ指数が+5.6%と指数に対してまちまちでした。 1週間を通じて日経平均の値幅が300円ほどと、凪のような週でした。アメリカ市場もボラティリティが低くVIXは15.6まで下がって…
今週の資産推移は+1.4%(+262万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+0.6%、マザーズ指数が-2.2%と指数に対してアウトパフォームでした。 5月の資産推移は+14.0%(+2349万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.9%、マザーズ指数が-4.3%と指数に対してアウ…
リバモアへのインタビューを元にして書かれた小説。主人公(リバモア)は華のあるギャンブラーで、小説として面白く読めました。ただ自分が短期のトレーダーでないためでしょうが、投資の本としてはこれといって感銘を受けませんでした。 若きリバモアは取引…
今週の資産推移は+0.2%(+32万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+2.2%、マザーズ指数が+1.5%と指数に対してアンダーパフォームでした。 今週は穏やかな上げ相場でした。決算シーズンが終わってポートフォリオの入れ替えも済んで、あまり相場を見なくなる…
クオンツファンド「メダリオン」の卓越したパフォーマンスで知られるルネサンステクノロジーズを扱ったノンフィクション。シモンズの生い立ちからはじまり、ファンドの設立から2018年頃の状況までが描かれます。あくまでルネサンステクノロジーズの歴史を描…
『億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術』の続編。前作の内容が良かったのでこちらも読んでみました。 深いモートがあって安定したビジネスを営む会社の株を割安なタイミングで買いましょう、ということを懇切丁寧に噛み砕いて書いており、たとえばコカコ…
今週の資産推移は+10.8%(+1833万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.1%、マザーズ指数が+4.1%と指数に対してアウトパフォームでした。 今週は指数を大きくアウトパフォームしました。週の後半に小型新興の強い相場となり、木・金の二日間で一気に資産が…
主要なファクターを取り上げてそれらの特徴について論じた本。市場ベータ、サイズ、バリュー、モメンタム、クオリティ、ターム、キャリーの7つのファクターについて書かれています。 著者は有用なファクターに必要な要件として以下の5点、 持続性 長期間にわ…
今週の資産推移は-0.5%(-84万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.6%、マザーズ指数が-6.7%と指数に対してアウトパフォームでした。 週の中盤に世界的なマーケットの調整があり、とりわけグロース株が売られました。マザーズ指数は今月ここまで-9.8%と下…
今週の資産推移は+1.7%(+283万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.8%、マザーズ指数が-3.3%と指数に対してまちまちでした。 GW明けで木、金の2日だけ。先週の記事でAI Insideに絡めて「これがきっかけでSaaS株が全面的に値を崩すようなことにはならない…
テクニカル分析の手法を統計的に評価し、有意性のある手法とそうでない手法を見分ける方法を議論した本。 世の中にはさまざまなテクニカル分析がありますが、なぜその手法で将来の値動きを予測できるのか、定量的な根拠が示されることはほとんどありません。…
今週の資産推移は-0.5%(-80万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.9%、マザーズ指数が-0.9%と指数に対してアウトパフォームでした。 4月の資産推移は+2.8%(+457万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.9%、マザーズ指数が-0.1%と指数に対してアウトパ…
クロード・シャノン、ジョン・ケリー、エド・ソープといった数学者たちの成果がどのようにギャンブルに応用されたか、また彼らがどのようにギャンブルに取り組んだかを描いた本。競馬のノミ屋、ブラックジャック、ルーレット、株式投資といったギャンブルが…
今週の資産推移は-0.3%(-53万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.3%、マザーズ指数が-3.1%と指数に対してアウトパフォームでした。 日本株が相対弱い中で、日銀の新しいETF買い入れルールを試したり、バイデン政権がキャピタルゲイン課税を強化するとか…
バフェットに近しい人物がバフェット的なバリュー投資の方法を解説した本。企業をコモディティ型と消費者独占型の2つに分類し、消費者独占型の企業を割安なタイミング(相場全体の暴落や一時的な業績の悪化)で買って長期保有することを薦めています。 消費…
今週の資産推移は+2.8%(+453万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+0.1%、マザーズ指数が+0.5%と指数に対してアウトパフォームでした。 先週まで申し訳程度に持っていたグロース株の売り玉(GMOGS、Sun*、HENNGE)を手じまいました。理由としては、 半年ほ…
今週の資産推移は+0.2%(+26万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.6%、マザーズ指数が+0.4%と指数に対してまちまちでした。 水曜日にイギリス系ファンドが東芝に1株5000円でTOBの提案をしたとのニュースが出ました。座組も決まっておらず外為法の審査を…
いわゆるモート(経済的な堀)について、無形資産、乗り換えコスト、ネットワーク効果、コストの優位性といった点から分析した本。著者はモーニングスターのリサーチャー。モーニングスターは上場企業がどれだけ深い堀をもっているかを評価し、独自の指数(Wi…
今週の資産推移は+2.8%(+443万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-0.6%、マザーズ指数が+3.4%と指数に対してまちまちでした。 3月の資産推移は+14.7%(+2094万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+4.8%、マザーズ指数が-0.9%と指数に対してアウトパフォ…
今週の資産推移は+1.1%(+172万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-1.4%、マザーズ指数が-2.6%と指数に対してアウトパフォームでした。 マザーズ指数が水曜日に-3.2%下げて金曜日に+3.0%上げて、相変わらずヤバい雰囲気になってもすぐに戻すというのを繰り…
今週の資産推移は+5.1%(+765万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+3.1%、マザーズ指数が+1.9%と指数に対してアウトパフォームでした。 3/19の日銀会合で今後はTOPIX ETFだけを買い入れるという決定があり、後場に入ってNT倍率が急落。年6兆円の削除につい…
ジェシー・リバモアが自らトレード手法を著した『How to Trade in Stocks』の邦訳。原著が書かれたのは1940年で、リバモアが亡くなった年です。リバモアはキャリアの中でトレードスタイルが変わっていったようですが、本書ではキャリア後期のリバモアが用い…
ディストレスト投資で知られるハワード・マークスが市場サイクルについて書いた本。景気サイクル、企業利益サイクル、信用サイクル、ディストレスト・デットのサイクル、不動産サイクルを取り上げて、それぞれのサイクルがどのようなパターンを辿るか述べた…
今週の資産推移は+6.9%(+970万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+2.9%、マザーズ指数が+3.4%と指数に対してアウトパフォームでした。 グロースもバリューも仲良く上がる平和な1週間で、株ブログを巡回しても今週は一息付けた人が多かったようです。先週-…
今週の資産推移は-1.0%(-145万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.7%、マザーズ指数が-3.8%と指数に対してまちまちでした。 先週の流れを引き継いで、ボラティリティの高い相場でグロース株がたたき売られる1週間でした。週間騰落率でTOPIXとマザース指…
『タートル流 投資の魔術』の著者が書いたメンタル本。『ゾーン』や『デイトレード』と同じ系統の本で、トレードにおいて人間らしい感情とどのように向き合い、恐怖を克服したらよいのかが書かれています。タイトルに「タートル流」と入っていますが、ただ著…