駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

[今週のトレード] 2022/12/23

今週の資産推移は-2.9%(-1048万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-2.7%、マザーズ指数が-8.7%と指数に対してまちまちでした。

火曜の昼に日銀の金融緩和修正が伝わって株安&円高に。ほとんど誰も予想していなかったサプライズで、マーケットの反応も激しくなりました。セクタでは銀行、保険が買われ、不動産、外需シクリカルが売られました。グロースがここまで下げるとは思っておらず、マザーズ指数が他の主要指数に大きく劣後したのに驚きました。

www3.nhk.or.jp

発表されたのがたしか12時頃で、PCの前にいて相場を見られる状態だったので、ポートフォリオの中でいちばん下げそうな明和地所(マンションデベロッパーなので)をとりあえず売って、円高で業績の落ちる新日本科学などを売ろうか迷って売らず、メガバンクの買いやニトリ無印あたりの買いはすぐに思いついたものの手が出ず、結局あまり動かずに終わりました。こういうときの瞬発力というか、とっさに期待値の取れるトレードをする能力が自分にはないと毎回思います。ヘッジの指数ショートを少しだけ追加はしました。

今週は明和地所を売ってかわりに似たような目線でソーダニッカを買って、IPOのサンクゼールを買って、あとは来週のロックアップ解除が警戒されて売られている(と思っている)EDPを買ったりしていました。EDPはおそらくロックアップ解除で大株主の売りは出ないだろうから、ここ1ヶ月の下げ幅のうちロックアップが警戒されて下げた分は戻すんじゃないかなという考えです。来週は今年最終週、2018年クリスマスショックの記憶がまだ新しいですが平穏に終わってくれますように。

サンクゼール
  • 近場の久世福商店(武蔵小杉、たまプラーザ)に行って良い印象を受けた。商品のパッケージなどおおむねブランドのイメージで統一されているし、いくつか商品を買ってみて美味しいと思った(ただ若干当たり外れがあるような)。滞在時間に客を見ていると、近所の主婦やオッサンが普段使いで買っているっぽかったのも良かった
  • 日経の社長インタビューに「既存店売上高は今期は前期より10%増を見込んでおり、今後もこのペースを維持したい」という発言があり、少なくとも今期は既存店売上が+10%くらいのペースで伸びているようである(来期以降も同じペースで伸びるというのは眉唾だとおもうけど)
  • ホールセールのセグメント売上(大部分がコストコ向けという認識)が今期+40%伸びており、コストコ向けに出している品数が4点しかないらしい(2022/12/23時点)ことを鑑みるとまだ伸びしろがありそうに思える
  • 出店ペースが控えめということを差し引いても年+10%前半くらいの売上成長はできなくもなさそうで、toCのブランドを持っている食品メーカーでもあり高めのバリュエーションが許容される会社と思う。そのうち優待も新設するだろうし。とはいえ今の時価総額が割安かといわれると怪しい気もするが……
  • 少し前にSTIフードを手じまっており、食品セクタのポジションを1つ持っておくのはポートフォリオの分散に寄与しそう
ソーダニッカ
  • 先週の明和地所とほとんど同じで、3月権利日で強めの優待を新設したのを見て

ポートフォリオ

サマリー
  • 評価額合計 347,601,768円
  • 前日比 -9,269,154円 (-2.60%)
  • 月初比 -8,373,689円 (-2.35%)
  • 年初比 +93,766,234円 (+36.94%)
現物 (楽天)

信用 (楽天)

現物 (クリック)

信用 (クリック)

信用 (野村)