駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

[今週のトレード] 2023/3/31

今週の資産推移は+2.1%(+794万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+2.5%、マザーズ指数が-0.7%と指数に対してまちまちでした。

年度末のIPOラッシュが終了。今月のIPOは買いたいと思えるものが多く、その中で3つポートフォリオに入れました。最後のほうは資金が分散して値動きが悪くなっていたし、もう少し分散した日程になれば良いのですが。

今週はIPOのモンスターラボとココルポートを買って、上方修正を期待して持っていた(結局出なかった)パレモと優待のイベントドリブンっぽく持っていたCRG&ブロードマインド手じまい。あとは株主還元枠として総還元性向40%を発表した西日本FHを買って、代わりにコスモエネルギーHDを手じまいIPO株をほいほい買っているせいでポジションサイズが重たくなってきました。

モンスターラボ
  • 東京のスタートアップ界隈でたびたび名前を聞く会社で、上流のデザインコンサルから実装や運用まで一貫してやれる、上場企業でいうとシンプレクスやフューチャーに近いキャラクタの会社。直接の知り合いはいないが優秀な人を集めている会社という認識で、vorkersを見ても良い印象を受けた
  • 社長のインタビューで「ここ3〜5年は(年間ベースで)売上高成長率35〜40%を達成したい」との発言があり、割り引いて年30%成長としてもFY25に売上300億、営業利益30億、純利益20億でそのときPER30で評価されて時価総額600億くらいのイメージは持てる
  • 最近は成長性高いITコンサル会社は機関投資家に好まれており、彼らのユニバースに入る企業である
  • グローバルなIT投資の動向に影響される会社であり、海外部門がちゃんと収益化できるかもよくわからず、業績の不確実性は高いとおもう
  • ロックアップ解除ライン(1080円)に近く需給は悪い
ココルポート
  • 障害福祉サービスの会社は高めのバリュエーションが許容されることが多い
  • 店舗型のビジネスモデルで拠点数がKPIとなるが、FY22/6の77拠点に対してFY25/6に129拠点まで増やす計画であり、同業他社と比べても成長ペースが速い
  • 成長ペースが落ちないかぎりはGARP投資っぽく保有できそうな会社で、同業他社(ウェルビーがもっとも近いとおもう)を見ると販管費が売上ほど増えず利益率が高まっていく傾向があり、似たような業績の推移になることが期待できる
西日本FH
  • 3/30発表の中計で総還元性向を40%に引き上げ。いくらかは自社株買いに回すだろうからすべてが配当にはならないが、来期の増配は期待できる
  • 銀行株を1つくらい持っておくのはポートフォリオの分散に寄与しそう。そのうちYCCも撤廃されるだろうし……

ポートフォリオ

サマリー
  • 評価額合計 383,827,504円
  • 前日比 +8,644,082円 (+2.30%)
  • 月初比 +26,763,237円 (+7.50%)
  • 年初比 +60,471,427円 (+18.70%)
現物 (クリック)

信用 (クリック)

信用 (野村)