7月の資産推移は+2.7%(+125万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが+1.3%、マザーズ指数が-4.7%とマーケットをアウトパフォームできました。年初来では+32.7%となりました。
というわけで7月が終わりました。今月はプラスにはできたものの、IPO2銘柄(GAテクノロジーズ、バンクオブイノベーション)のスイングトレードで+97万も取れたのが大きくて、それを除けばトントンくらい。ポートフォリオのパフォーマンスは今ひとつでした。
今月はJASDAQ平均も-1.0%と弱かったです。小型新興は2月からずっと逆風で、特に悪い材料もないのに自由落下みたいなチャートになる銘柄ばかりで厳しいかぎり。GWあたりまでは「そのうち戻すだろう」くらいに考えていましたが、どちらかというとこのまま下げ続けて、年末にはマザーズ指数800くらいになっているんじゃないかと思えてきました。
- ラッセル2000がここ2ヶ月くらい頭打ちっぽい値動きになってるように見える
- 上海総合指数もここ半年で2割くらい下げてる
- FBが7/26に20%くらい下げた
など、世界中で小型新興株は軟調で、目先に希望を持てる気がしません。こちらの記事がとても納得感ありました。
ポートフォリオ
サマリー
- 評価額合計 47,470,143円
- 前日比 -865,515円 (-1.79%
- 月初比 +1,246,695円 (+2.70%)
- 年初比 +11,700,991円 (+32.71%)
現物
信用