駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

駄犬の株ログ

「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した」(アーヴィング=フィッシャー, 1929年)

[今週のトレード] 2020/2/21

今週の資産推移は-3.3%(-311万)でした。同期間のマーケットはTOPIXが-1.7%、マザーズ指数が-1.6%と指数に対してアンダーパフォームでした。

月曜日に発表されたGDPが年率換算で-6.3%と予想より悪く、国内の感染状況への懸念も高まりセンチメントが悪化、小型新興はコロナの関連銘柄だけ別扱いでそれ以外は全て売られる地合になっています。株blogやTwitterを見てもロングポジションを長めに持つスタイルの人はたいてい喰らっており、ひふみも今週-3.4%というパフォーマンスです。デイ〜スイングの短期勢で上手い人だけ勝っている感じ。週末に掛けて先進国の指数も弱く金利も下がっておりついでに金も買われるという状況で、世界的にリスクオフになっています。個人は総悲観に近い雰囲気で、日本株なんてもうダメみたいな風潮。

www.nikkei.com

今週から一気に自粛モードに振れて、日本中でイベントが中止になったりアミューズメント施設が休業したりしています。一度こうなるとしばらくは続くでしょうし、影響を受ける銘柄は売られそう。ただ月初から売られてすでに大きく下げている銘柄も多く、一過性の影響で終わるならそろそろチャンスもありそうです。TKPがここ1ヶ月で3割引きくらいになっているのだけどそこまで影響が出るのかな? と思いますし、似たような銘柄は他にもちらほらあります。

news.tbs.co.jp

毎週貼っているグラフはこんな感じです。

f:id:bone-eater:20200222224547p:plain

今回はしっかり予習して決算ギャンブルに挑み、ふだんより多めのポジションを取った結果、11勝15敗でトータル-3万円となりました。負け越しで収支もマイナスになっていますが、コロナで地合が悪化したことの影響もありますし、手応えがないわけでもなかったんで、次回も同じくらいの熱量で取り組んでみたいところです。

今週の取引

3917 アイリッジ (+1,186,524)

買い玉を手仕舞い

2/14に発表された3Q決算の内容が悪く、決算説明資料を見てもイマイチで売りました。FANSHIPの月額報酬(ストック収入)が伸びていることだけポジティブですが、それ以外は見るべきところがなく、4Qで業績予想を達成できるとも思えなかった。半分くらいは子会社のフィノバレーに期待していたのですが、さるぼぼコインとアクアコインの次が出てこないまま競合も登場しており、地域仮想通貨を理由に保有するのももうしんどいと思いました。

f:id:bone-eater:20200222205629p:plain

4475 HENNGE (+1,457,258)

買い玉を手仕舞い

2/12に1Q決算発表。決算発表前からごちゃごちゃと売り買いした挙げ句、ぜんぶ売って手仕舞いとなりました。トレードが下手くそだったという話で悔いが残るやつです。時系列だとこんな流れ。

  • 決算発表前: 1Qの数字が悪いことが本決算の決算説明資料で示唆されていたため、決算発表前に株数を減らして通過後に買い直そうと思った。決算発表当日に2500株から1000株に減らした。
  • 決算発表: 引け後に出てきた1Q決算は赤字で、その日のPTSでは5%くらい下がっていた。このときは狙い通りになった、やったぜ、と思っていた。
  • 決算翌日: 寄り前(5分前くらい)まではGD気配で、たしか-3%くらいだった。気配の上に指値を入れてそこで刺さるつもりだった。ところが直前になって気配があがって前日とプラマイゼロで寄って、そこからは上にすっ飛んでいった。自分の入れた指値には刺さらず。この日はS高まであってS高の手前で終わった。1株も買い直せず。
  • 今週: 買い直せないまま決算発表から40%ほど値上がり。買い直すにはもう高すぎて買えず、中途半端に残すのもアレで1000株を売って手仕舞い

最大の失敗は決算翌日の寄りで成行注文を入れなかったことで、次点はPTSで買わなかったこと。買い直して2500株まで戻せていればまだ保有していたように思います。1Qの内容は赤字で定性的にもとくにサプライズはなく、翌日S高まで買われるとは夢にも思わず、寄ってからどうせ売られるでしょという予断もありました。買うつもりだったんだから成行で入れておけばよかったんだよなあ。

3611 マツオカコーポレーション (-)

新規に買い玉を立てて持ち越し。

去年8月に1Q決算が悪くて手放した銘柄。3Q決算を見て買い直しました。2Qと3Qで決算短信の定性情報を比較すると、3Qでは「回復傾向」「受注の急増」という文言が見られます。2Qの決算説明資料でも下期に受注の回復を見込むという記述があったんですが、根拠がよくわからずそのときはスルーしていて、3Q決算で実際に四半期の数字が回復したので買えるかなと思いました。

f:id:bone-eater:20200222221220p:plain

f:id:bone-eater:20200222221253p:plain

ここは製品の55%を中国で生産しており、主要顧客のユニクロも中国の店舗を一時休業するなど、コロナの影響が懸念されます。ただし工場の所在地は浙江省江蘇省山東省と震源地を外れており、来期まで大きな影響が残るようなことはないんじゃないかな・・たぶん。労働集約的な工場なので労働者が戻ってこれないとマズいんですが、今のところ会社からコロナに関する開示がなく状況はよくわからないです。

ポートフォリオ

サマリー
  • 評価額合計 92,446,582円
  • 前日比 +955,462円 (+1.04%)
  • 月初比 -3,484,646円 (-3.63%)
  • 年初比 +2,909,392円 (+3.25%)
現物

f:id:bone-eater:20200222223927p:plain

信用

f:id:bone-eater:20200222223934p:plain

先物

f:id:bone-eater:20200222223940p:plain